-
4月のもみじモンキーは
【 4月21日(月)19時~ 】
での開催です!
前回開催からの間に二階ボルダー壁とリード壁大ルーフではルートチェンジが実施され、一階ボルダー壁に至っては壁そのものの改修工事が施されて見る影もないガラッと印象が変わっています。
片っ端から触って登ってトライしていきましょう!
===
第82回もみじモンキー
①日時:2025年4月21日(月)19時~21時
・途中参加・早退自由
②場所:クライムセンターCERO
・安芸郡府中町茂陰1丁目12-46(MAP)
・駐車場あり
・クライムセンターCEROのInstagram
③参加費:クライムセンターCEROの2時間利用料金
・シューズ、チョークのレンタル料金は別
・CEROのHPおよび下段のチラシ画像を参照して下さい
④運動ができる服装でお越しください(更衣スペース有)
===
詳細は下記チラシまたはFacebookイベントページをご覧ください。
★第82回もみじモンキー(Facebookイベントページ)
参加は下記の申込フォームかFacebookからどうぞ。
★もみじモンキー参加申込フォーム
お気軽に、是非。
PR -
【いいね!&シェア大歓迎】
3月17日(月)に第81回もみじモンキーを開催しました!
今回は初参加3名を含む14名の参加があり、そのうち視覚に障害がある方が2名、その他の障害のある方が1名おられました。
■ ■ ■
今回初参加のお三方のうち、一人はなんと滋賀県から!
と言っても帰省やらなんやらで広島に立ち寄る便があったとの事なんですが、それでも参加して新幹線ギリギリまで楽しんでくださって、ほんと有難い限りです。
月曜夜の開催なので“遠征”してくる際のハードルは必然的に高くなってしまうんですが、そんなの関係ねえぜ!という猛者の皆さんの参加をお待ちしております。
■ ■ ■
今回、もみじモンキー的にはビッグニュースが。
3月15日(土)・16日(日)に神奈川県秦野市で2024年度パラクライミング日本選手権が開催され、もみじモンキーの仲間が二名出場しました。
荒天により16日の競技がキャンセルされ15日のみに短縮、その15日も予報より雨の降り始めが早まって競技途中で打ち切り・大会終了という波乱の大会でした。選手・応援の人たちも大変でしたが、予報とにらめっこで最善の運営を見極めながら進めていった日本パラクライミング協会の皆さんに敬意を表したいと思います。
そして、2024年度の2回の大会の結果を踏まえ、男子AL2クラスで出場した一名が2025年度の日本代表に選出されました!
ちょい遅れで到着したため記者会見スタイルでひとこと貰いました
クライミング歴は長くはないんですが、それでも始めてからグングンとスキルと高度を高めていって、この度ついに更なる高みへと一歩を踏み入れることになりました。
いやあ、感無量です。
★日本パラクライミング協会
「2025年度パラクライミング日本代表選手について」
→ https://www.jpca-climbing.org/2025_3_16/
■ ■ ■
そんなこんなでクライミングへ!
今回は初参加の「てんてん」の雄叫びが飛び交う中の賑やかな回となりました。
挑戦的なルートを落としにかかる人あり、ニューシューズの感触チェックに余念がない人あり、ワイワイ楽しいクライミングでありました。
口開いとるでオイ
私はというと、前回の時に「ロープは初めて」でトップロープから始めていた方が、一ヶ月経った今回では既に「ハーネス買った」「ビレイグローブもデバイスもある」「エイトノットも覚えた」「ロープはもうすぐ買う」「あそこの5.10dがまだできてない」と、ちょっと飛ばし過ぎじゃないかい??という進みっぷりだったのに驚きました。
■ ■ ■
そうそう、前回登場した「もみじモンキーオリジナルパーカー」ですが、めちゃくちゃ暖かかったです。大ぶりなつくりなのでフリースの上からも羽織ることができて、ビレイ中もぬくぬくでした。
■ ■ ■
そう言えば我らがホームジムのクライムセンターCEROですが、3月末から4月にかけてホールドチェンジ等が行われます。
中でも大きいのが「一階ボルダー壁の工事」。ホールドチェンジではなく工事。
現在90度~105度(だったはず)のボルダー壁がありますが、そこを前傾の強傾斜壁にするとかナントカ。通常のホールドチェンジと違って、それなりの期間がかかるんじゃないかと思います。
強傾斜だと難易度が上がり過ぎて初めての人には…と心配になってボスに尋ねたところ「だーいじょうぶ、初心者用の簡単なルートも作るよ」との事だったので一安心。
3月末、てか今週末から一階ボルダー壁、4月初旬から二階ボルダー壁および大ルーフというスケジュールの模様。
詳しくはクライムンセンターCEROのインスタアカウントへ。
→ https://www.instagram.com/climbcenter_cero/
■ ■ ■
次回のもみじモンキーは【 4月21日(月) 】です!
新年度に入ります、2025年度版のチラシで年間スケジュールをチェケラでシクヨロでお願いします。
壁面の工事も終わり、四月中旬に開催される「広島県クライミング選手権2025」後のルートセットも完了したまっさらな壁面での開催になる見込み。
乞うご期待!初心者用ルートもちゃんとあるってよ!
■ ■ ■
クライミング経験があってもなくても大丈夫。障害や様々なハンデがあってもそれは「多様性」。みんな誰でも最初は「初心者」。気軽に遊びに来て下さいね。
-
3月のもみじモンキーは
【 3月17日(月)19時~ 】
での開催です!
2024年度ラスト回は、神奈川県で開催される2024年度パラクライミング日本選手権の決勝翌日。
もみじモンキーの仲間も参加予定なので、参戦報告も聞けるかもしれません。お楽しみに!
なおこの日本選手権、目下のところ最大の敵は空模様。なかなかよろしくない予報が出ているのでヤキモキしております。
===
第81回もみじモンキー
①日時:2025年3月17日(月)19時~21時
・途中参加・早退自由
②場所:クライムセンターCERO
・安芸郡府中町茂陰1丁目12-46(MAP)
・駐車場あり
③参加費:クライムセンターCEROの2時間利用料金
・シューズ、チョークのレンタル料金は別
・CEROのHPおよび下段のチラシ画像を参照して下さい
④運動ができる服装でお越しください(更衣スペース有)
===
詳細は下記チラシまたはFacebookイベントページをご覧ください。
こちら2024年度版
4月からの2025年度版です
★第81回もみじモンキー(Facebookイベントページ)
参加は下記の申込フォームかFacebookからどうぞ。
★もみじモンキー参加申込フォーム
お気軽に、是非。
-
【いいね!&シェア大歓迎】
2月17日(月)に第80回もみじモンキーを開催しました!
今回は初参加1名を含む14名の参加があり、そのうち視覚に障害がある方が2名、その他の障害がある方が2名おられました。
■ ■ ■
今回でもみじモンキーは80回目を迎えました!
コロナ休止が入っているので昨春の予定がだいぶ後ろ倒しになっていますが、ともかく地道に積み上げて来られてホッとしています。
「80回の節目って聞いたら、ねえ」とパラクライミング男子RP1クラス日本代表の岡田卓也さんも先月の第79回に続けて参加。また初参加&初ロープという方も来てくれて、今回もにぎやかなもみじモンキーでした。
順調にいくと2025年12月に第90回、2026年10月に100回目を迎える見込み。
皆さんチェケラでシクヨロです。
■ ■ ■
そして今回、「もみじモンキー80回記念シール」が登場!
鍋屋が予告なしにこっそりやるシリーズで、第50回に続いてシールを作ってみました。
第50回のシールもまだ余っている需要が読めないアホの子なんですが、その辺の機微を学習する気なぞ髪の毛の先ほども持ち合わせていないので今回も同数で発注済み。
まだまだ枚数に余裕はあるので、気軽にお声掛けの程。
■ ■ ■
そしてこちらは満を持しての登場、「もみじモンキー・オリジナルパーカー」!
フロントはこんなデザイン
昨年からこっそりと計画を進めていたものが、狙った訳でもないのに第80回と重なるという何たる偶然!ブラックとサンドベージュの2色展開で、裏起毛なので暖かく冬場のジムでも安心の仕様。
デザインから発注、納品まで全部引き受けてくれたぜんちゃんにまじ感謝です。
今回の写真にもあちこちで登場するので、是非ご覧ください。
■ ■ ■
今回は「ロープはまだやった事がない」という方がおられたので「そんなに良い振りをされたんじゃあ、やるしかないよね」ということでロープを使ったクライミングに初挑戦!
リードはクリップ練習とかも必要なので、今回はクリップが必要ないトップロープに挑むことになりました。
「登るんは別にええんよ、大事なのはビレイ」という指導のもとビレイしつつ登りつつ練習を繰り返し、最後は「高いけど楽しかった!」と笑顔でフィニッシュ。
「はじめてさんの第一歩をアシストする」というもみじモンキーの目標のひとつが発揮されたシーンでした。
■ ■ ■
そしていつもの様にワッショイ楽しくクライミングをしました。
■ ■ ■
来月15日(土)・16日(日)には2024年度パラクライミング・ジャパンシリーズ第2戦・パラクライミング日本選手権が神奈川県秦野市で開催されます。
先述の岡田選手や、初の予選突破=日本代表選出ラインを目指して挑戦するもみじモンキーの選手も参加します。
お近くの方も遠くの方も、是非ご声援を!
大会について、詳しくは日本パラクライミング協会へ。
→ https://www.jpca-climbing.org/
■ ■ ■
次回のもみじモンキーは【 3月17日(月) 】です!
日本選手権の翌日、大会の結果はどうだったのか。選手の生報告をお楽しみに!
■ ■ ■
珍しく集合写真を撮ったんよ
■ ■ ■
クライミング経験があってもなくても大丈夫。障害や様々なハンデがあってもそれは「多様性」。みんな誰でも最初は「初心者」。気軽に遊びに来て下さいね。 -
2月のもみじモンキーは
【 2月17日(月)19時~ 】
での開催です!
第79回のこばさん参戦スペシャルからの大賑わいから、“おかわり”勢が今月も加わって賑やかになるのか、はたまた平常運転に戻るのか。
全ては当日明らかに、そしてあなたの参加クリックにかかっています。
===
第80回もみじモンキー
①日時:2025年1月20日(月)19時~21時
・途中参加・早退自由
②場所:クライムセンターCERO
・安芸郡府中町茂陰1丁目12-46(MAP)
・駐車場あり
③参加費:クライムセンターCEROの2時間利用料金
・シューズ、チョークのレンタル料金は別途
・CEROのHPおよび下段のチラシ画像を参照して下さい
④運動ができる服装でお越しください(更衣スペース有)
===
詳細は下記チラシまたはFacebookイベントページをご覧ください。
★第80回もみじモンキー(Facebookイベントページ)
参加は下記の申込フォームかFacebookからどうぞ。
★もみじモンキー参加申込フォーム
お気軽に、是非。