【いいね!&シェア大歓迎】
2025年1月20日(月)に第79回もみじモンキーを開催しました!
今回は初参加9名を含む全25名の参加があり、そのうち視覚に障害がある方が4名、その他の障害がある方が4名おられました。
■ ■ ■
既にお知らせしてきた通り、今回は「こばさん参戦スペシャル!」と題してNPO法人モンキーマジックから小林幸一郎さんをゲストにお招きしての開催!2021年11月以来のこばさん参加回となりました。
■ ■ ■
というのも、こちらも既報の通り前日には『ライフ・イズ・クライミング!』上映会@広島をもみじモンキー主催で開催し、まずはこちらにスペシャルゲストとして御来場をお願いしておりました。
そして「どうせ広島に来るんだったら、久しぶりにもみじモンキーにも来たいですよね?」ということで連チャンでの御参加をお願いしたという次第。
まー上映会の日にちを決める時に「もみじモンキー前日に当たる日曜日を狙って会場押さえようぜ」からスタートしたんですけどね。
■ ■ ■
上映会HPは下記URLから。近日中に開催報告の記事を投稿します。本当は今日そっちもやってしまう予定だったっていうのは涙なしには語れないので内緒の話。
★『ライフ・イズ・クライミング』上映会@広島
https://raikura34.blogspot.com/
■ ■ ■
参加者の方にも上映会から同じく「連チャン」の方がたくさん来てくれました!
上映会の後に思い立って当日連絡をくださって参加してくれた方あり、収納の奥の奥のほうにしまっていたクライミングシューズを取り出し数年ぶりのクライミング再開にと参加してくれた方あり、2019年のこばさん参加回以来で来てくれた方あり。。。
またもみじモンキー仲間の「超人ツガワ」の繋がりで東広島市にオープンしたばかりのクライミングジムオーナーや県立高校教員、身体の右側に麻痺がある方も参加してくれました。
■ ■ ■
この様に多様な人たち+普段より断然多い25人という方程式から、とっっっても賑やかで楽しい回になりました。
また目も手も行き届かないところが多々あったと思います。相済みません、まったく。
■ ■ ■
主催する側としては、繰り返しになりますがとっても賑やかでとっても楽しかったです。
これまでも何かのイベントと絡んでの開催では参加者多めになる事はあったんですが、その次からは「平常」の人数に戻る、というか落ち着くのが常でした。
「“お願い”して参加してもらうのは、イベントの趣旨とは違う」という思いがずっとあったんですが、やっぱり賑やかにワイワイとやるのは楽しいと再認識しました。初参加の方に続けて来てもらえるよう頑張ろうと思いますので、どうか皆さんの知恵をお貸しください。
2025年のもみじモンキーを、どうぞよろしくお願いいたします。
■ ■ ■
そうそう、今回は開催日が重なった「マンデーマジック横浜」とオンラインで繋いでみました!
同日開催、こばさん広島、DOも広島という好条件が重なって実現しました。
基本繋ぎっぱなしで、入れ代わり立ち代わり、それぞれ適当なタイミングでふんわりと、自然な感じでの交流ができました(と、思う)。
マンデー横浜とはおおむね開催日が被るので、また繋ぎましょう!
■ ■ ■
そして冒頭のお知らせコーナーでは、3月に迫った「パラクライミングジャパンシリーズ第2戦・パラクライミング日本選手権 秦野大会」のお知らせ。
昨年10月末に鳥取県倉吉市で開催された第1戦に続き、今度は日本代表を決定する重要な一戦。熱戦に期待です。
===
2024年度パラクライミングジャパンシリーズ第2戦・パラクライミング日本選手権 秦野大会
とき:2025年3月15日(土)・16日(日)
ところ:神奈川県立山岳スポーツセンター(神奈川県秦野市)
詳細は日本パラクライミング協会まで
===
今大会にはもみじモンキーの仲間も参加します。熱いご声援をよろしくお願いします!
■ ■ ■
そして上映会&もみじモンキーには、パラクライミング男子RP1クラス日本代表の岡田卓也選手も参加して下さいました。大阪から!
↑この写真は拡大したらマジでかっこいい
もちろん秦野大会にも出場予定。ガンバ!
卓さん二日間ありがとう!
■ ■ ■
なお卓さん、もみじモンキー翌日もクライムセンターCEROにてクライミングおかわり。縮景園や県立美術館などにも行かれたみたいで広島を満喫された模様です。
■ ■ ■
次回のもみじモンキーは【 2月17日(月) 】です!
上述の秦野大会直前の開催、出場予定の選手たちの意気込みを聞かせてもらいましょう。
■ ■ ■
クライミング経験があってもなくても大丈夫。障害や様々なハンデがあってもそれは「多様性」。みんな誰でも最初は「初心者」。気軽に遊びに来て下さいね。
PR
コメント